こんにちは。
僕は焼津生まれで大学から東京に行き、32歳で静岡市に移り住んできました。(今は34歳)
なので、実は静岡市のことはあまり詳しくないんです。
お恥ずかしながら、梅が島という地域も静岡に戻ってきてから初めて知りました。
知ったきっかけはチャイでもなんでもなく、自転車の練習で山に行ったら梅が島という地名があったというわけですw
そこから梅が島の存在を知って、昨年の始め頃に梅が島くらぶの辻さんに出会いました。
梅が島くらぶは、梅が島のお茶を使って、チャイシロップやストレートチャイのティーバッグを作っています。
辻さん、すごくのんびりした方で写真のかけらもないような優しい人です。
でも、ビジネスは抜かりなく、東京の丸の内の新丸ビルに入っている「えん」というお店などでチャイシロップの販売が始まるようです。
丸ビルといえば、僕が銀行員時代に働いていたオフィスです。
えんというお店ももちろん知っていて、あんな高級食材を扱うお店に置いてもらうなんて、その販路開拓力を見習わなければならないですね。
そんな梅が島のチャイはSoJuiceでも扱っています。
スポンサーリンク
そもそもストレートチャイってなに?

実は僕もよく知らなかったんです。
チャイというのは、スパイスの効いたミルクティーで、紅茶にミルクや砂糖がブレンドされています。
ストレートチャイは、ミルクと砂糖が入る前のチャイです。
つまり、スパイスが効いた紅茶ということですね。
スパイスが効いた紅茶、体が温まりますよ。
砂糖もミルクも入っていないので甘みはありません。
それがまた美味しいです。
香りもとても良いです。SoJuiceではテイクアウト用のカップしか用意していいないので、是非フタを開けて香りもお楽しみください。
梅が島ストレートチャイ ¥300-