みなさん、14時とか15時くらいになんか眠くなったりしませんか?
お昼ご飯を食べて程よく血糖値が上がってくるとどうしても眠たくなってきますね。
そんな時は冷たいブラックコーヒー!なんて人も多いと思います。
僕も銀行で働いていた時は毎日のようにコーヒーを飲んでました。
美味しいですしね。
でもシャキッとしたい時って意外とスムージーがいいなと実体験で思います。
シャキッとしたい時に摂るべきもの
ここでパワーが欲しい時に摂るべき栄養素を考えてみます。
実はレッドブルなんかに代表されるエナジードリンクはまさに、必要な栄養素が詰まった飲み物ですよね。
1.糖分
1つ目は糖分です。
エネルギーの源は糖分ですからね。
糖分がなければ始まりません。
2.ビタミン
ナイアシンとか、主にビタミンB群が入ってますね。
ビタミンB群は疲労回復効果もありいいですよね。
それに水溶性なので摂り過ぎても問題なし。
実は僕は毎日ビタミンB群を錠剤で摂っています。
3.カフェイン
カフェインには覚醒作用があると言われてますからね。
でも、コーヒー飲んでもそこまで眠気って収まらなくないですか?
実は日本人はカフェイン耐性が強いと言われています。
僕なんかは、カフェインを取っても感覚ベースではほとんど何も変わりません。
こんな記事もあるので参考にしてみてください。
https://uranaru.jp/topic/1006479
糖分とビタミンB群が摂取できるスムージー
スムージーでカフェインを摂ることは難しいです。
でも上で書いた通り、そもそもカフェインの覚醒作用は日本人には効かないような気がしているので重要度は低い気がします。
そうなるとやはり糖分とビタミンB群が大切といことになって、緑野菜やリンゴ、オレンジ、バナナなどにはこれらが豊富に入っています。
スムージーだと天然成分、血糖値が上がりにくい
糖分の代表格は砂糖です。
手取り早くエネルギーを補充するには砂糖が一番です。
ただ、砂糖には弱点があり血糖値が急激に上がってしまうことです。
一時的に砂糖による覚醒機能は期待できますが、血糖値が急激に上がることでその後一気に眠気がやっていきます。
スムージーで使う果物の糖分は血糖値が急激に上がることがないので、この点安心です。
また、ビタミンなど他の栄養素も後から添加したものではなく、天然のものなのでこの辺りも安心ですね。
ということで、シャキッとしたい時はスムージーもオススメですよ。